【移住の手続き】
ソーシャルアパートメントへの移住準備の日々
ソーシャルアパートメントの自社オフィスは
ホテルにもなっており
ハイセンスなインテリア
契約手続きを終えて
荷物を運んだり
住民の方にご挨拶したり
姉と素敵なランチをしたり
住民票や健康保険などのお役所手続きをしたり、、、
思えば
これまで何度も東京に住んだけれど
きちんと移住をしたのは初めてで
移住のつもりではなかったのに
ここにきてこんなことになったおかしな運命に
なんだか笑いが込み上げてきた
ふと足を止めて思考すると
何もかもがヘンテコなことに気づいて
わたしはいったい何をやっているのだろうかと
さーっと血の気が引きそうになるのだが
アパートメントの方々とちょっとお喋りしたら
一瞬ですっかり楽しくなってしまった
夜は移動中にオンラインでゴスペル練習に参加して
車の中で大声で歌いまくった
7月のコンサートに向けて曲を覚えねば
6月は新しい仕事と英語と
新しい共同生活に
共鳴してゆく
☆☆☆
お引越しの荷物を運び終えて
ようやくお部屋が片づいて
ゆっくりご近所を散策
まずは薔薇の花束とケーキでお祝い
コーヒー豆をお祝いにくれるというので
りっきぃの家まで取りに行った
子育て中のママが
ソーシャルアパートメントに入居するのは珍しいので
入居者みんなが声をかけてくれて
名前を覚えてくれる
夜はゴスペルのお歌の暗記猛特訓
アトリエヨーコのイラスト描きの準備もしなくちゃ
何もかもが新鮮でまぶしい
□□□真弓 陽子 Yohko Mayumi
1971年5月21日横浜生まれ
手術室看護師・訪問看護師を経て
瞑想家・カウンセラーとなる
画家・イヤーコーニング・主に夢研究
瞑想会、講座、タロット、占星学、
ドリームビジョンリーディング、
イヤーコーニングセレモニーにより
魂と対話するセッション
□□□MENU and PROFILE
https://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2022/10/28/210125
□□□blogはごろも通信
http://yohko-mayumi.hatenadiary.com
□□□blogしゃんばら通信
https://shambhalatsushin.hatenablog.com
□□□YouTubeシャンバラTV
https://youtube.com/channel/UCJasYNZHSSbjCA1vvOYodcA
□□□絵本『海の子ポーのいのちのうた』(2019年)Kindle版 Kindleunlimited ¥0
海の子ポーのいのちのうた
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L1RQ59R/ref=cm_sw_r_awdo_navT_a_PVCQ65WD2V3YT3J0Y6D8_nodl
□□□小冊『アメシストアウル 紫の炎の書』(2020年)
YouTubeシャンバラTV(#1〜#15)
blogはごろも通信
アメシストアウル 紫の炎の書《第1章 回想》
https://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2021/07/02/202643