Yohkoの“はごろも通信”

宇宙 創造 ライトボディ 性魔術

【ホワイトカラーのシャツ】

【ホワイトカラーのシャツ】

 

f:id:yoomayu:20230407112054j:image

 

なんだかね、、もう、

そういうふうになっていると解っていても

こわいくらい、、、

昨日の朝、

4年前に買った白いZARAのシャツを着て

鏡で眺めながら

「このシャツが黒なら次のライブで使えるのになあ」

と、つぶやいた。

薄くて白いオーガンジー

緩いラインの白いシャツを

そのままゴスペルの練習に着て行った。

さんざん歌った後

練習が終わって帰ろうと車を走らせていたら

なぜか道を間違えたので

間違えついでに

リサイクルショップへ行くことにした。

お店に入ってしばらくすると

あれ?あれれ?

これは、、、、

今着てるZARAのシャツの黒いやつじゃない?

しかもひとまわり大きいのがいいなと思っていた

Lサイズ。

さらに白いシャツのV字ネックは

ちょっとカジュアルテイストが強いので

上品な丸首のが欲しいなあと思っていたら

黒いシャツは丸首になっていた。

びっくり興奮しながら

シャツを買って

次はクリーニングに

スーツとスカーフを引き取りに。

ところが定休日だったらしく

あきらめて帰ろうとしたら中に人影がみえる。

おそるおそる扉開けると

「あら!どーぞどーぞ!

定休日だけど明日制服が必要な人がいるから

たまたまお店に来たのよ」

と言ってスーツとスカーフを手渡してくれた。

「預かった時、素敵なスーツとスカーフだったから覚えてるのよ」

と、丁寧に応対してくれて

ほっこりうれしくなって家に帰った。

一昨日の京都からの帰り道

ゴスペルライブの歌の練習をしながら車を走らせ

ふと、ソプラノパートの次は

アルトパートも歌ってみたいな

なんて思っていたら

昨日の練習会中に

次回のミニライブでアルトパートを歌うことに決まった。

次から次へとモノゴトが

思いどおりにあらわれてくる。。。

先日も姉とインド料理のお店に行った時に

出されたお水の銅製のカップを見て

コレ、欲しいなと思ったら

次の日に突然みゆきちゃんが

銅製のカップをプレゼントしてくれた。

極めつけ

今朝の松村潔先生のYouTube動画は

「ホワイトカラー、白いシャツを着ている人たちのことですよね」

という話で始まった。

今日は創造の三角の話。

これがアメノコヤネ

《AIには創造性がない》▼


www.youtube.com

本日はくーさんもたっぴぃもめでたく入学式。

ヨーコは入学式へは行かず

りっきぃに頼まれた

スターキルトのデザインを考えながら

YouTubeで学長さんの話を聞く。

ネットも意識も縦横無尽の網で繋がる

なんて楽チン便利なうつし世。

#ホワイトカラー
#入学式
#創造性

 

f:id:yoomayu:20230407112108j:image

 

□□□真弓 陽子 Yohko Mayumi

1971年5月21日横浜生まれ

手術室看護師・訪問看護師を経て

瞑想家・カウンセラーとなる

画家・イヤーコーニング・主に夢研究

瞑想会、講座、タロット、占星学、

ドリームビジョンリーディング、

イヤーコーニングセレモニーにより

魂と対話するセッション

 

 

 

□□□MENU and PROFILE

https://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2022/10/28/210125

 


□□□blogはごろも通信

http://yohko-mayumi.hatenadiary.com

 

□□□blogしゃんばら通信

https://shambhalatsushin.hatenablog.com

 


□□□YouTubeシャンバラTV

https://youtube.com/channel/UCJasYNZHSSbjCA1vvOYodcA

 


□□□絵本『海の子ポーのいのちのうた』(2019年)Kindle版 Kindleunlimited ¥0

海の子ポーのいのちのうた

https://www.amazon.co.jp/dp/B08L1RQ59R/ref=cm_sw_r_awdo_navT_a_PVCQ65WD2V3YT3J0Y6D8_nodl

 

□□□小冊『アメシストアウル 紫の炎の書』(2020年)

YouTubeシャンバラTV(#1〜#15)

https://youtu.be/DXn9Hg8sdRw

blogはごろも通信

アメシストアウル 紫の炎の書《第1章 回想》

https://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2021/07/02/202643