【ふくらむ時、母は放散しまき散らす】
秘教問答の中に次のような質問と答えがある。
---“常にあるものは何か?”
“空間すなわちアヌパパーダカである”。
“常にあったものは何か?”
“根の中の胚種”。
“常に行ったり来たりしているものは何か?”
“大いなる息”。
“では三つの永遠があるのか?”
“否。その三つは一つである。
常にあるものは一つである。
常にあったものは一つである。
常にありつつあるものも一つである。
これは空間である”。
・
“おお弟子[ラヌー]よ、説明せよ”。
---“唯一なるものは円周のない、
とぎれのない円(輪)である。
その円周はどこにもなく、
どこにもあるからである。
唯一なるものはマンヴァンタラの期間だけ
直径を現す円の無際限の平面である。
唯一なるものはマンヴァンタラの期間中、
どこにも発見されず、
どこにでも知覚される目に見えぬ点である。
それは垂直であり、
水平であり、
父であり、
母であり、
父の頂点であり、
底であり、
実際にどこにも達しない母の両手である。
なぜなら唯一なるものは輪であり、
またその輪の中の多くの輪だからである。
暗黒の中の光であり、
光の中の暗黒である。
‘永遠なる息’である。
それがどこにでもある時は外から中に、
どこにもない(すなわちマーヤー、中心の一つ)時は、
内から外に進む。
それはふくらみ、
収縮する(呼気と吸気)。
ふくらむ時、母は放散しまき散らす。
収縮する時、
母は引き戻し取り入れる。
これは進化と崩壊、
すなわちマンヴァンタラとプララヤをつくり出す。
胚種は目に見えず、
火的である。
根〈円の平面〉は冷たい。
しかし進化とマヴァンタラの間、
彼女の衣は冷たく、
輝かしい。
熱い息は、
多面の元素〈異種の〉の子孫をむさぼり食う父であり、
一面の元素〈同種の〉を残す。
冷たい息は母である。
母ははらみ、
形成し、
生み出し、
〈ブラフマーの昼すなわちマヴァンタラの〉
夜明けに再びつくるために、
おのが胸にそれらをとり戻す”。
《THE SECRET DOCTRINEシークレット・ドクトリン COSMOGENESIS STANZAS AND COMMENTARIES宇宙発生論〈上〉 H・P・BLAVATSKY著 田中恵美子/ジェフ・クラーク訳 宇宙パブリッシング2013年初版》
:
マロさんのFB投稿を見て
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=5653813244697888&id=100002078052243
正4面体の中心と6本の辺を共有する
6個の19:20の5芒星をつくった
このカタチについての動画はコチラ▼
■■■64;6つの5芒星からなる正4面体
https://youtu.be/Jbelm5V1XxE
キンセイとチキュウの絡みがおもしろい
鶴亀っぽくもある
ふくらむときと収縮するとき
何が起こるのか目視したい欲
コトバにのせられない情動を
カズとカタチに観る
生まれると消えるにサがない感じは
アブナいくらいラクなんだけど
それでも生まれ出るものにしがみついてみたり
わちゃわちゃしたい
あきれるほどしょーもないことに
あつくるしく汗水ながして挑みたい
18年前の今日
陣痛起きてるおなか抱えて
湘南辻堂のフリマまで4km歩いて帰ってきた
お気に入りのアンティークのお皿を
たくさん買ってほくほくしてたけど
これはもう生まれるな、と
帰ってすぐに下田産婦人科に行って
あっという間にたっぴぃが生まれた
分娩台間に合ったぁ、、て先生も助産師さんも
胸を撫で下ろしてた
みんなヒヤヒヤのバタバタ劇
一生楽しめるそんなんこんなんが面白いのだ
“ふくらむ時、母は放散しまき散らす”。。。
支離滅裂な空中浮遊を
さいご、無事着地したつもりだけど
どうかな、、、⁉︎
☆☆☆
遅くに帰宅のバースデーは
真夜中のケーキカット
ちょっとだけお勉強の手を止めて
コンフィチュール・アッシュのケーキをいただく
あ、、あしたのおめざか、、、
*たっぴぃへのバースデービデオはコチラ
▼
https://youtu.be/jncKqIRdr44
ゴスペルの四日市夜クラスは
造園業のおじさまのクリスマスツリー持ち込みで
みな帽子をかぶってサンタ・クワイヤ
マスクして歌うのすごくたいへんだけど
クリスマスソングオンパレードと
ライブの定番曲のオンパレード
すごい熱気であついあつい
よく笑いよく歌い
あぁ、、、楽しかったーー❣️
☆☆☆
ランプシェードを制作ちう
直径52センチまたは円周165センチの
輪っかが欲しい
5ミリくらいのワイヤーでイケるかな
あぁ、、、溶接したいサラマンダーヨーコ
☆☆☆
アリゾナでアブダクトした
このくれいじーウチュウザルたちに
チキュウジンのふりをさせるのは
かなりたいへんだった、、、ふぅ、、👽
□□□真弓 陽子 Yohko Mayumi
1971年5月21日横浜生まれ
手術室看護師・訪問看護師を経て
瞑想家・カウンセラーとなる
画家・イヤーコーニング・主に夢研究
瞑想会、講座、タロット、占星学、
ドリームビジョンリーディング、
イヤーコーニングセレモニーにより
魂と対話するセッション
□□□MENU and PROFILE
https://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2022/10/28/210125
□□□blogはごろも通信
http://yohko-mayumi.hatenadiary.com
□□□blogしゃんばら通信
https://shambhalatsushin.hatenablog.com
□□□YouTubeシャンバラTV
https://youtube.com/channel/UCJasYNZHSSbjCA1vvOYodcA
□□□絵本『海の子ポーのいのちのうた』(2019年)Kindle版 Kindleunlimited ¥0
海の子ポーのいのちのうた
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L1RQ59R/ref=cm_sw_r_awdo_navT_a_PVCQ65WD2V3YT3J0Y6D8_nodl
□□□小冊『アメシストアウル 紫の炎の書』(2020年)
YouTubeシャンバラTV(#1〜#15)
blogはごろも通信
アメシストアウル 紫の炎の書《第1章 回想》
https://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2021/07/02/202643