【生きる力を育てる】
近所の錫杖ヶ岳に
力帆と竜飛と登りました。
2012年に子供たちを連れて
富士山に登りました。
紅和は4歳
竜飛は7歳
力帆は10歳。
あれから7年
いろいろな山に登りました。
去年は
高校の山岳部の
部長になった力帆と
槍ヶ岳に登りました。
子供たちは
小さい頃から
火を焚いたり
庭にテントをはって
寝泊まりしたり
登山しながらキャンプをしたりして
アウトドアには慣れています。
海が近かったので
ほんとんど毎日
裸でザブザブ海で波乗りしたり
砂まみれになって遊びました。
庭先にプールを広げて
自前のウッドデッキをつくって
野菜を育てて
採って食べたり
薬草や食べられる雑草を調べたり
ヨモギでお団子つくったり。
暗闇で非常食を食べたり
ロウソクで過ごす不便さを
体験したりもしました。
そんな経験は
生きる力になります。
電氣が消えている中で
ガスが通らない中で
食べ物に不自由する中で
どう工夫して
衣食住をするか
子供たちは小さな頃から覚えます。
親は子供がやることに
丁寧につきあいます。
親がやることを
子供たちはみています。
体力や氣力が必要ですが
そうして子供たちは
五感で覚えます。
五感で感じたものが
第六感の勘を働かせます。
それが生きる力です。
『勘』を育てなくてはいけません。
そして
『愛』を導きださなければなりません。
森羅万象を
自他を
愛する歓びを知ることが
生きることです。
#生きる力
#登山
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
💖Yohkoのセッションとセミナーのご案内💖
はごろも通信
http://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2018/11/30/065841
*講座・イヤーコーニング 随時リクエスト受付中❤︎
◉Yohkoのセッション、講座、WSは
宇宙銀行『ひなちょコイン』でのお支払いを
ご利用いただけます☺︎
はごろも通信↓↓↓
http://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2018/12/05/102409
☆お申し込み☆
vamosyohko-yoda.88♡i.softbank.jp 真弓 陽子
(♡を@に変えてご送信ください)
または、
messenger(Yohko Mayumi)
LINE(Yohko Mayumi)
Instagram(yohko88)
iPhone(09026220014)にてお気軽にご連絡ください☺︎
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
真弓 陽子 Yohko Mayumi
1994年 手術室看護
1999年より訪問看護に従事
三児の母
2014年瞑想を始め
スピリチュアルな世界に興味を持つ
『神聖幾何学』や
『イシスの性魔術』等の
ヒーリングツールを用いて
癒しと目に見えない世界について
人々に伝えています