秋の空氣がぐんと深まった今朝は
何となく体力が落ちて
風邪気味で
朝の瞑想をした後は
また遅くまで眠ってしまいました。
昨夜は夢の中で
ずっと秋の夕暮れの薄暗い
泳宮(くくりのみや)に立っていて
深く眠れなかったからかもしれません。
*イラストは“久々利久々利の紹介ーコバヤシハウジング”より引用
二年ほど前に
ご縁があって
二度ほど訪問したところです。
泳宮には
「万葉歌碑」が建てられています。
◆可児市関連史跡
泳宮(くくりのみや)遺跡
http://www.fuwaiin.com/kofun/kani-kukurinomiya/kukurinomiya.html
◆久々利久々利の紹介ーコバヤシハウジング
http://ko-housing.sakura.ne.jp/kukuri.htm
の写真を参照させていただきましたが
この石碑にはこんなお話が書かれています。
《泳みや(くくりのみや)
日本書紀によれば
「第十二代景行天皇が美濃の国にお見えになった折にまわりの者が
「この国に、八坂入皇子の娘で弟姫という大変な美女がおります。」
と申し上げました。
天皇は弟姫を妃にしようと思われましたが
弟姫は身を隠されてしまわれたそうです。
そこで天皇は泳宮の池に鯉を放たれ
朝夕とご覧になり楽しんでおられました。
弟姫がその鯉を見ようと出てこられたところを天皇に留められました。
ところが弟姫は
「私には八坂入姫という姉がおります。
私よりも美しく気立てが良い人ですからどうぞ姉を妃としてください。」
と申されました。
天皇は入姫を妃とし都にお帰りになられました。
後に入姫がお産みになったのが
万葉歌碑には
《ももきね 美濃の国の
高北の 八十一隣《くくり》の宮に
日向《ひむかひ》に い行き靡かふ
大宮を ありと聞きて
わが通い道《ぢ》の 奥十山《おきそやま》 美濃の山
靡けと 人は踏めども
かく寄れと 人は衝けども
心無き山の 奥十山 美濃の山
~作者未詳 『万葉集』 巻13-3242 雑歌
百岐年の美濃の国の
高北のくくりの宮に、
太陽に向かって靡きゆく
大宮があると聞いて、
私が通って行く道の、奥十山よ美濃の山よ、
靡いて平らかになれと人は踏みゆくが、
このように寄り添えと人は衝き動かすが、
人を寄せ付けぬ無情な山だよ、奥十山は、美濃の山は。》
とあり
万葉歳時記 一日一葉
http://blog.livedoor.jp/rh1-manyo/archives/38326711.html
によると、奥十山は伊吹山だと考えられるそうです。
夢の中では
二年前の訪問の時と同じ
弟姫となぜかかぐや姫のお話が
ぐっと胸の奥深く響いて
細胞ひとつひとつのDNAたちが震えます。
明日は牡牛座満月。
綺麗なお月さんが出るとよいな╰(*´︶`*)╯❤︎
#イシスの性魔術
#神聖幾何学
#エネルギーセックス
#クンダリーニ
#生命の樹
#イヤーコーニング
#エジプト
#ホピ
#マヤ
#ライトボディ
#イシスの性魔術
#神聖幾何学
#エネルギーセックス
#クンダリーニ
#生命の樹
#イヤーコーニング
#エジプト
#ホピ
#マヤ
#ライトボディ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
💖Yohkoのセッションとセミナーのご案内💖
はごろも通信
http://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2018/11/30/065841
*講座・イヤーコーニング 随時リクエスト受付中❤︎
◉Yohkoのセッション、講座、WSは
宇宙銀行『ひなちょコイン』でのお支払いを
ご利用いただけます☺︎
はごろも通信↓↓↓
http://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2018/12/05/102409
☆お申し込み☆
vamosyohko-yoda.88♡i.softbank.jp 真弓 陽子
(♡を@に変えてご送信ください)
または、
messenger(Yohko Mayumi)
LINE(Yohko Mayumi)
Instagram(yohko88)
iPhone(09026220014)にてお気軽にご連絡ください☺︎
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
真弓 陽子 Yohko Mayumi
1994年 手術室看護
1999年より訪問看護に従事
三児の母
2014年瞑想を始め
スピリチュアルな世界に興味を持つ
『神聖幾何学』や
『イシスの性魔術』等の
ヒーリングツールを用いて
癒しと目に見えない世界について
人々に伝えています