2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧
【バッキバキココロの筋肉】 きのう一日 たっつぁんと菰野に行って コンフィチュールアッシュのバースデーケーキ予約して 石垣の蕎麦食べて温泉入った くーさんとりっきぃはいつも蕎麦食べてるけど 忙したっつぁんは石垣さんに会うのは初めてで 次男です、て…
【美しい家】 夕陽に映える 庭園のドウダンツツジと紅葉の朱 押入れの襖3枚を除く 部屋中の襖と障子全28枚と 梁や電気や額縁の拭き掃除をした 雑巾洗う水に家で採れた古い茶葉がらいれて殺菌効果 木と壁が呼吸する美しい部屋 兄はこんな隙間だらけのボロ屋な…
【ファミリーツリー・ソウルツリー】 2006年11月 アリゾナ州フェニックスの妹の家へ遊びに行ったときに チャンドラーのショッピングモールで撮った写真 土蔵にあったツリーのオーナメントのセットから出てきた アメリカではこの時期 どんなクリスマスプレゼ…
【普通であることの大切さ】 スピリチュアル業界や宗教にありがちなのが まるでジブンたちは選ばれたヒトだと 選民意識を焚きつけて まるでまるでまるで それが高次元の意識かのように思わせる これがてんで勘違いも甚だしい 魂に霊性の高さ低さはあるが 選…
【薬膳スパイシーウィーク】 ほっ、ほっ、ほんじつは〜“プラウン・ペッパー・コランブ”(海老とハマグリとワタリガニのスパイシータマリンドゥカリー)でごぢゃる♪チキンペッパーコランブのチキンをシーフードに変えて作ってみたマサラ用のグラインダーも買…
【じゅわーーー】 南インド料理“プラウン・タワ・マサラ”(海老のマリネロースト)樫の炭に火を入れて熱したオイルを垂らして海老に燻蒸の香りづけ塾が終わって夜中に帰宅するたっぴぃの今晩のお夜食も極上の南インド料理かぁちゃんのメシはウマすぎるのだナ…
【スパイス曜日】 朝から スパイスの買い出しに行って 昼から モハマヤバートのKenさんに 教えてもらった南インド料理 “チキンペッパーコランブ” (スパイシータマリンドゥカリー)を作ってみた 家にパウダー系のスパイスは揃っていたけれど ホールのシード…
【アンタカラナとアンク】 モノは無くてよいの それは空間に在る幾何学的イメージ : 《エネルギー発生器であるアンタカラナとアンク》 その13のイメージ(古代のシンボル)の中のひとつは、トトによって古代エジプトへともたらされました。それは、「Anth Ta…
【オアスペとミトラとアザゼルと】 インド・ネパール料理“カラカッタ”に行ったら 入り口にかわいいコ 錠前引っ掛けられてた 2020年に“『オアスペ』の謎を解く!” [秋山眞人・布施泰和 著 ナチュラルスピリット] を読んでかなり面白かったのだけど TOLAND V…
【クワイア】 紅葉に染まる加太の山間を 車で走りながらゴキゲンに Wham!のLast Christmasを歌う 昨日の月蝕の時間はゴスペルのレッスンで 20人くらいの見事なクワイア 綺麗なハモりはすごいバイブレーションで リハーサル室は力強いエネルギーにあふれてい…
【霊知の木】 : *知恵の木 旧約聖書の『創世記』二:九、三:五には、善悪の知識の木と記されている。『創世記』では、この木を食べた罪で、アダムとイヴは楽園から追放される。グノーシス派や東方ミトラ教では、《霊知の木》と呼び、大魔母アズに誘惑されて…
【目利きと商売】 たっぴぃの通学用のリュックの 肩掛けがブチ切れた ばあばが直してみたけどまたすぐに切れた たくさん本を持ち歩いてるから重たすぎて 高校生活残り半年弱だけど リュックは崩壊寸前 本人は買いに行く時間がないというので 代わりにヨーコ…
【ハイパーマテリアル】 www.youtube.com 予備校生のノリで学ぶヨビノリたくみ 正二十面体や正十二面体の5重対称性の準結晶 ハイパーマテリアルを研究している先生の 幾何学のお話が面白い❣️ 物質と同じように 空間も多次元で大きな周期の断面を切り取ると …
【粉砕しない?】 夢のなかで 何かを片付ける方法を教えてもらっていて “のうまくさんまんだばざらだん”ととなえるんだ と言われる 不動明王のご真言はよく使うので ついぜんぶ言いそうになるけど ちがう、“ばざらだん”まででよいのだ としつこくなおされる …
【ヌン活?】 「人間の(霊と物質という)二重の性質の典型であるエノクは、 天文学的な十字架の中心を占めている。 …それは六芒星である。 …上部の三角形の頂点には鷲(さそり座)があり、 左側下位にはライオン(獅子座)があり、 右側には、雄牛(牡牛座…
【すべては分割であり周期なのだ〜ーニネヴェ定数195兆9552億と36】 須磨から帰ってきて ひさびさの遠征と 慣れない代車マークIIの運転でへとへと、、、 昨日は 旅の疲れを癒しに菰野のアクアイグニスへ 温泉前に『蕎麦切り石垣』へゆくと 蕎麦打ちの石垣さ…
【□□□ときのたね□□□】 須磨にて綿棒多面体と点曼荼羅の展示会 ラムーコ氏の22の水の宝珠を囲む立体 トキのハザマから○○暦のトークを展開するマロ氏 キサさんの夜空にヒカル点曼荼羅 72°の螺旋にヒカル星のキザハシ ラムーコ氏とセクションS氏の自画像 ヨーコ…