2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2月13日は秋谷の海にてセレモニー 『ちきゅうといのちのREコネクション☆』です♡ どなたさまもご参加いただけます。 ちきゅうといのちのREコネクション☆ 《EARTH TRIBES〜feat.SOUND GALAXY CRYSTAL BOWL・ SOUL SOUND LYLE・海の子ポーのいのちのうた》 8月…
【蛍の光〜Auld Lang Syne〜は古代大陸のひとびとの鎮魂歌です】昨年のはごろも通信2019年12月31日のリブログです。http://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2018/12/31/225438 Auld Lang Syneは古代大陸のひとびとの鎮魂歌です。↓↓↓https://youtu.be/oLx…
【2010年代に愛と感謝をこめて】 ◎2010年 は末の3歳の紅和(くれあ)が 6歳の竜飛と時期を重ねてプリスクールに入り 3人の乳児の子育てから解放された年。 2001年に長男力帆を産んでから はぼ10年はずっと乳児の子育てでした。 3人をどこでも連れて歩きまし…
【THE CRYSTAL SHIP〜水晶の舟にのってどこまでも】 暮れも押し迫る 晦日の今日 モルフォの 2020タロットリーディング&冬至スフィアワーク のリポートがとどき 何度も読みながら歓喜しております。 先日 大切なお友達にThe doorsの水晶の舟の話を メッセー…
【すっかり何もかもがかわってしまった】 おだやかな海のいちにち 石ころの惑星たち窓辺にならべて 出来あがった絵たちならべて 時空の夢を飛びかう この手につかんだ座標を 指先から絵筆に落としてゆく I want you to have it All ☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。…
【レインボーな子どもたち】 おもむろにキーボードを引き出したり iPadでゲームをはじめたり アプリを使って好きな歌をミキシングしたり 問題集をやりはじめたり YouTubeで日本史の歌を歌いはじめたり 大声でエド・シーランを歌いだしたり 子どもたちはほっ…
【星降る夜に天空をかけめぐるペガサス】 美しい夕陽でした。 寒い海岸に出て 次男の竜飛と一緒に 美しい茜色とバイオレットを眺めました。 今日は遅くから絵を描きはじめましたが 筆を休めて 長男力帆や大切なお友達から届いた 虹の写真を眺めて 昨日描いた…
【ベールを脱いだイリス】 伊藤詩織さんの「勝訴」になぜ世界は騒ぐのか 日本人に感じる当事者意識の低さ https://toyokeizai.net/articles/-/321942?display=b 社会が 風習が 宗教が 封じてきた性の姿を ありのままにうつしだします。 潜在意識に潜む『イメー…
【一番一番一番すきなこと!〜My Favorite Things〜】 日食・新月の今日は 次男の竜飛とクリスマスランチへゆき 海をお散歩し グアムの日食中継をみてから レムリアの夕陽の絵を描きました。 ああ なんて素晴らしい日でしょう。 大好きなものに囲まれて 思わ…
【サンタからの手紙「修行に励みなさい」】 次男の竜飛(たっぴ)が 三重県からやってきて 品川で開催しているスターウォーズ展へ 行きました。 久しぶりのスターウォーズの世界。 エピソード8からまだ観ていないので 竜飛は話しながらネタバレしそうになる…
【これほどありがたいことはない】 今朝の海の向こうの 富士山と山々は この上ないほど美しくて ゴミ捨てをしてご近所のご老人たちに挨拶をした後 急いでiPhoneをとりに行き 写真を撮りました。 遅く昇った日がまだ長い影を砂浜に移して ちょっとだけロスの…
【22を超えるということ〜事象の地平線〜】 ************** 《event horizon》 事象の地平面(じしょうのちへいめん、event horizon)は、 物理学・相対性理論の概念で、情報伝達の境界面である。 シュバルツシルト面や事象の地平線(じしょう…
【笑顔と魂の歓喜がもたらされる無限の宇宙エネルギー ・・・Nassim Haramein and Echan Deravy〜インタビュー動画〜】 エハンさんの 2008年ナシム・ハラメインのインタビュー動画見つけました♡ とってもおもしろい。 エハンさんにお会いしたことはないので…
【みいんなシアワセになってよいんだよ】 リブログ『おじいちゃんによばれた保久良神社とカタカムナ』に 書いたことを 5年目にしてようやく イタコの亜矢子ねーさんの目線で書いてくれました。 横井亜矢子さんのFacebook投稿↓ https://www.facebook.com/1000…
【おじいちゃんによばれた保久良神社とカタカムナ】 2014年12月20日 人生がひっくり返ったあの日から丸5年。 出会ったすべての方々に 去っていった方々に 支えてくれている方々に 愛と感謝を込めてリブログいたします。 幼い頃から孤独感の強い子供でしたが …
【リラよりテラへ愛をこめて】 月のものの頭痛がおさまり お腹はまだ少ししくしくするけれど 4日ぶりに絵を描きはじめました。 No Music, No Life No Painting, No Life No Love, No Life Musicを聴きながらのお絵かきは 生まれてきてよかったあ♡と感じるひ…
【生きる力に寄り添う】 こじ開けた「性暴力のブラックボックス」伊藤さん勝訴 被害者「支えて」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20191218/k00/00m/040/356000c この方の生きる力を 強く支えた方々がいる この方がこれからも生きる力を呼び起こし…
【クラポイントからアルクトゥルスにアクセスするナクラ瞑想】 2016年11月のエジプトと戸隠の旅で アルクトゥルスにアクセスして出会った トム・ケニオンとジュディ・シオンの 『アルクトゥルスより地球人へ』には 『ナクラ瞑想』という瞑想法を紹介していま…
【アルクトゥルスを知ってるかい】 《エノクの64の鍵 2−0−1》 これからの天体物理学と宇宙論への鍵は “アルクトゥルスによって授けられる。 アルクトゥルスは、 「生きた光の子たちのひとり」 であることが伝えられ理解されるべき存在である。 ☆ 9 アルクト…
【クンダリーニエネルギーの霊的進化】 クンダリーニの性エネルギーには 霊的な進化があります。 クンダリーニエネルギーは 生命の樹や 神経を昇ってゆく2匹の蛇であらわすことが多いのですが この蛇は セックスの時の体感である 会陰のクンダの泉から立ち昇…
【裏ワザ編☆ライトボディの使いかた】 ☆☆☆火のエレメント星型二重正四面体のマカバ☆☆☆ これは 火のエレメント星型二重正四面体のマカバの 裏ワザです。 火のエレメントが もっとも得意とする時空移動の技です。 辻麻里子さんの『22を超えてゆけ』シリーズの …
【探究の道の先にあるもの】 双子座流星群をながめてから 看護学生の時のことをblogに綴って Kan.さんのワークをして寝たあと 灰の降りしきる夢をみました。 乗り捨てられた車たちは空っぽで まるで雪のように 色も音もすべて飲み込んで 静寂の世界でした。 …
続☆【ライトボディの使いかた=改訂版=】 ☆☆☆正八面体(生命の樹)の場合☆☆☆2018.3.14 リブログ改訂版 ライトボディの使い方の続きです。 2017年10月9日に初めて書き 2018年3月14日にリブログしたものの改訂版です。 *過去記事は削除しました ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆こ…
【ライトボディの使いかた=改訂版=】 ☆☆☆星型二重正四面体の場合☆☆☆2018.3.13. リブログ改訂版 2017年9月22日に書いて 2018年3月13日にリブログしたライトボディの使いかたを 一部書きかえて改訂版をアップします。 ここから正八面体(生命の樹)、正二十…
【魂レベルからの癒し】 ベランダで布団にくるまって寒空の下 双子座流星群の流れ星が飛び交うのを眺めながら 5年前に亡くなったお義父さんに会ったときと 7年前に手術で入院していたときの 双子座流星群を思い出していました。 星を眺めていると ふっと星と…
【ツインレイってなあに?】 ☆*:.。. ☆.。.:*☆ 男の子は ポーとヒムウカの前に立っていました。 ポーは男の子にたずねました。 「ねえ、あなた、さっき夢の膜に飛びこむ前になんて言ったの?」 「僕、名前を教えてって言ったんだ。」 「わたし、ポーよ。」 「…
【六芒星の中にヤハウェって描いてたんだ】 久しぶりに 4年前に描いた六芒星の絵をみて氣づきました。 中に描いてある文字がハートチャクラのマントラではなく 何か別の文字だと思っていたのですが 当時はいろいろ調べてみてもわかりませんでした。 今朝 あ…
【ハートのちから】 今日はずっと空間に 六芒星が見えていました。 はじめて 空間に六芒星があらわれたのは 5年前に江ノ島弁天さまをお参りしたときでした。 お賽銭を投げて すずを鳴らして 手を合わせると 空間に大きくて燃えるように真っ赤な三角がふたつ …
【宇宙ははじめからなにもかも知っていた〜エリザベス・ハイチのイニシエーションを読んで】 『イニシエーション エリザベス・ハイチ 著 紫上はとる 訳 ナチュラルスピリット』 2015年に発刊されたこの本を 何度も手にしたけれど なかなか読めなくて 2年前に…
【竜巻】 夢の中で 茅ヶ崎のTバーあたりの海岸に立っていると 突然砂が雨のように降ってきました。 周りにいる人たちも 砂が当たっていたたたたと大騒ぎです。 なんで空から砂が降ってくるんだろうかと考えて 以前見た映画で 空から大量のカエルが落ちてきた…