【Ostara】 本日は 姫さまのイヤーコーニングセレモニー よき日を #春分 【セクメト】 炎の中の蛇は セクメトに姿を変えてあらわる セレモニーから目醒めた姫さまは ライオンの顔を見たと云う セクメトの炎は 怒りの火と誤解されるけれど これは破壊と創造の…
【またねTOKYO♡】 またねTOKYO♡ いってきまーす 15日間の滞在 一年半ぶりに会ったくーさんは すっかりスッキリCITY GIRLになっておりました JKからJDになりたいそうだ 塾でもらった大学案内の資料の “向いてる職業診断”をやってみたら くーさんは教育者か薬…
【媚薬のショコラとホルスとアルファード】 QHHTのセッションのあと おともだちにいただいたチョコレートが ハッと目醒めるほど美味しくて 1999年のパタゴニアの旅の途中で アルゼンチンの避暑地 南米のスイスと呼ばれるバリローチェで食べた ヨーロピアンな…
【ウル・グ・ラの偉大なる獅子とうみへび】 3/17のQHHTの録音を聴きながら 大量の情報を少しずつ噛み砕いている 録音のサブコンシャスの声で気になるのは 星の名前として挙げた“ウル” そして“獅子座の赤から流れ出るライン” ウルという星を検索して見つけた…
【エブエブ】 シネマイクスピアリにて RRRにつづいて エブエブ “EVERYTHING EVERYWHERE ALL AT ONCE” を鑑賞 松村先生のYouTube “カルマを解消するアキュメン、アキュレウス” www.youtube.com を午前中に3回ヘビロテしながら タロットの吊られた男と死神のカ…
【Que bonito é! (How beautiful it is!)】 本日はサンバの歌を練習して録音 O samba é romance O samba é fantasia O samba é sentimento O samba é alegria めっちゃむずかしかった〜 録画のための こういう衣装をさがしてる、、あるいは作る パッパラララ…
【土星の箱はこわされた】 関東に来て一週間 初めてどこにも出かけなかった日 一日中ブロックチェーンについて調べてた あっという間に夜になって くーさんの帰りを待ちながら ご近所のカフェでシークレット・ドクトリンを読む 神の子と人の子の共存について…
【英語教育について】 【英語教育について】 相模一ノ宮寒川神社。 本日はくーさんとたっぴぃの 卒園した幼稚園の卒園劇&セレモニー。 くーさんは先輩ボランティアで参加。 ヨーコは元理事で鑑賞。 1歳から5歳前までニューヨークの郊外の プリスクールに通っ…
【GRADUATION】 小学校の入学式から数日後 くーさんはふと 「ねぇ、、ママ、 なんで学校に行かなくちゃいけないの?」 と聞いてきた。 そのときはもうすでにりっきぃが 一年前から不登校だったので 内心、来た!と思ったけれど 「うーん、日本には義務教育っ…
【自分で人生の選択をしているという確信が持てること】 くーさんが中学を卒業するということは りっきーの小学校入学からはじまり 長らく続いた日本の義務教育から ようやく抜け出せるということだ。 これがヨーコママにとって一番めでたいこと。 数年間学…
【2016年4月25日から出逢ったスタピたち】 550,008 HATENAダイアリー『はごろも通信』が 今日、55万アクセス超えた 空間にあふれる言葉が収集つかなくて キグルイになったのかと思いつつ これらを何かに書き留めようと 2016年4月から書きはじめたblog 55万の…
【ボディは美しき宇宙】 物質レベルであらわれるこの遺伝子システムは 宇宙創造レベルでこの世があらわれるシステムの カタウツシなのだ カラダもモノゴトも そのまんま同じことが行われている なぜ塩基は4つなのか なぜ対の2組なのか なぜコドンは64なのか …
【女祭祀、女系家族のルーツを辿る】 松村潔先生のYouTube動画の 7つの世界の解説を聞いていて 23分20秒あたりで『くれはとり・あやはとり』 と聞こえたので驚いた▼ 《存在の7つの層の各々の自我は、それにふさわしい記憶を持つ》 www.youtube.com 丁度、母…
【星たちのバイブレーション】 3月です 出会いと別れの季節 16から高校の同級生とお付き合いし 24で結婚し 出会ってから23年目の春に別れた 一生連れ添うと思っていたのに 人生何があるかわからない やりたいことを貫きとおすとき いくつかの壁をこわすのだ…
【与えられた命たち】 この人たちのプリスクールの卒園式は 東北の震災で延期になり 震災直後の小学校入学だった そして高校入学式のあと 一日登校して緊急事態宣言ではじまった高校生活 制服の無い卒業式では 煌びやかな振袖袴の女子たちも きりりとスーツ…
【イニシエーター(秘儀参入者)の魂たち】 海で歌の練習しようと思ったら、さぶ! 、、、あきらめた 松村先生の動画は マグダラのマリア、ソフィア、小天使について《小天使の頭の中を覗く》 www.youtube.com タロットをとおして原型を目撃する手法も もっ…
【エニアグラムのオクターブの話】 www.youtube.com 朝の4時起きで京都行って たっぴぃの荷物をピックして 試験会場にドロップしたあと吉田神社参拝 急いで帰宅して夜のゴスペルクラスへ参加 もうどろんどろんに眠いのだけど 今日の松村先生のエニアグラムの…
【吉田神社】 出かけようと思ったら雪でびっくり 名阪の幻想的な夜明けと 新名神信楽の近江大鳥橋のサカイメを抜けて 京都までの雪景色がつづく 吉田神社は美しい雪の六角堂 あのときの宮司さまと目が合った アメノコヤネの春日さまにご挨拶 ここは2018年の…
【春雨の旅立ち】 旅立ちって美しいよね 春の雨だとなおさら ギター抱えて家出した少年と 弾き始めたばかりの『なごり雪』を 一緒に歌ったのを思い出した ほんのり5年前の出来事 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02f3hJ7xXnf3bEBqAB3unvdq…
【幸せの星談義】 みゆきちゃんと6時間以上ぶっ通しの星談義 会議が終わってもまだまだ止まらぬ取り調べ 冬至にアルファードのうみへびの腹を裂いてから 溢れ出る星の言葉たち 松村先生のYouTubeは5芒星黄金比まつりだし www.youtube.com TOLANDVLOGはいよい…
【有意義なカフェ時間】 Moon,,,,,Venus,,,,,Jupiter 2年近く たっぴぃの送迎しながらの カフェ勉強がつづいている ここで何冊読んだことか 至極有意義な時間だった スタッフさんとも仲良くなった たっぴぃと一緒に8時間滞在したこともあった 都会だったらお…
【誕生日や命日のシンクロ】 昨日と今日と 空間に青いつばの広い帽子を被った 青い服の貴婦人があらわれる 気になって調べてみたら コローの『青い服の婦人』という作品が出てきた コローは1875年2月22日に亡くなっている 今日は2月22日というシンクロニシテ…
【ハイヤーセルフとつながる 〜宇宙世記憶〈Naokoさんのblogより〉】 UKICOさんのSpiritual Wellness Podcastで QHHTプラクティショナーのNaokoさんが 子どもの頃の体験から QHHTのプラクティショナーになるまでの経緯を 語っています。 《宇宙世記憶-大い…
【鷹の目の空間認識】 きのう、一身田でちょこっと虹が出た この雲に乗れと言わんばかりの虹の梯子 多くの伝承や神話や聖書 エメラルド・タブレットやラー文書などの 多くのチャネリング系の文書の中で 宇宙創世の仕組みや空間認識について語られているが フ…
【3月はGO EAST♡春ですよ】 □□□MENU and PROFILEhttps://yohko-mayumi.hatenadiary.com/entry/2022/10/28/210125 3月9日からしばらく東京におります日程が限られますが2023年春分点へ向けてイヤーコーニングセレモニー個人セッション等ご希望あればお声がけ…
【人生やって無駄になることはひとつもない、いつか思いもかけないところで、何かしらの意味を持つ】 動画の整理してたら アリゾナ州チャンドラーの妹の家で バイオリンを弾いたのが出てきた この間、少し弾こうと思って調弦したら e線が切れて弾けなかった …
【やりたいことをやったらええ】 夜中の進路相談からの数学講義 やりたいことをやったらええ だれにもえんりょはいらねえ それができないひとはよのなかごまんといる それができるほしをえらんできたんだ あすもおなじひがのぼるとはかぎらねえ やれるうちに…
【メドゥーサと霊知の木】 2022年の秋分からのギャラクティックな鷹の目で アルゴル、アルファードを意識に浮上 この立春ではアルファードな人たちが集まってきた 『死にゆくメドゥーサ』とは境界の打破 打破というより 抱きまいらせ取り込む : *知恵の木 …
【数字のmagic→微細構造定数1/137=0.72】 きのうの数字のmagic 診察の受付番号と会計番号 掲示板の数字と家についた到着時間 それから1212がたくさん そーだ!微細構造定数1/137=0.72.....だ! [goo blog真実を求めて GO GO]「微細構造定数」137とパウ…
【ダスカロス】 プレアデスのアルシオンに照準を定めていると なぜかダスカロス(スティリアノス・アティシュリス)があらわれる 1212の数字や アマルナ時代のアンクエンアテンの母女王ティイや 十字のクロスまたはアンク そして生命の樹の元となるシンボル…